Home > その他 > 故人との申告

故人との申告

2022年10月02日

アメリカでは日本にはない夫婦一緒の申告ができる。夫婦ともども申告内容を理解して申告書を提出するのが基本だ。しかし不幸にして配偶者が亡くなることが起きる。アメリカの申告では、亡くなった人であっても、その年の年末まで生きているものとみなす。

配偶者が亡くなっても、その年は夫婦が一緒に申告を行うことは可能だ。でも、申告時期には生きていない。配偶者が亡くなったら申告書にサインできない。

事前に故人から生存配偶者が申告書作成・提出の委任状をもらっていれば問題ない。亡くなった人が夫婦別々に申告を行う事を希望するか、夫婦が一緒の申告を希望するか、亡くなった後では意思の確認はできない。

申告期限までに管財人が指定されていない場合は、残された配偶者が申告書を作って一緒に申告をすることはやむを得ない事だろう。残された配偶者が故人に代ってサインする。

故人に代る管財人が設定されていて、夫婦一緒の申告に異存がなければ、その人が故人に代ってサインをして夫婦一緒の申告書を提出できる。

しかし、故人が別々に申告することを望んでいたらどうなるか。申告前の時点だとそれぞれ別々に申告を行うのでわかりやすい。

夫婦で一緒の申告書を提出してしまってから、別々の申告を希望するとなればやっかいだ。IRSは申告書を提出した後での婚姻ステータスの変更を原則認めない。リカバリーが可能なのかどうかは何とも言い難い。

故人のキャピタルロスは最終申告を越えてキャリーオーバーできない。キャピタルロスを生存配偶者が使えなくなってしまうと影響が出ることもあるだろう。うまく活用するには資産を生前に配偶者に贈与することになる。

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Tsuchida & Associates

〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町4-8-403
Phone:03-6231-0301


相続税:資産家のための相続税相談申告センター
日本の税務:星泰光・杉沢史郎税理士事務所

アクセス

水天宮前駅 東京メトロ半蔵門線
6番口 4分
茅場町駅 東京メトロ 東西線
A4出口 徒歩5分
人形町駅 東京メトロ 日比谷線 / 都営浅草線
A2出口 7分
Copyright © Tsuchida & Associates All Rights Reserved.
ページTOP